2013年05月30日
父をかみきり虫さんへ

これまでは、ちょこっと寄って、おしゃべりするだけだったのですが、
今日、やっと
お客として、行けました~

私?、じゃなくて、父で~す!
ブログ初登場~


なんか、すごいケープで、シマウマみたいになっちゃってますが、いい感じに、カットしてもらい、大満足でした

ありがとうございました



店に入るとすぐ、にゃ~と、窓の外から鳴き声が・・・
ちびちゃんでした~

毛がツヤツヤ~すべすべ~

顔が、丸くて、かわい~
しばらく、遊んできました



店内は、とても綺麗

昨日、いっぱい、おいまつさんが、アップされてたので、私は、これだけ・・・
くまモン可愛いですね~

カット代は、大人、¥1200
と、超安いんですが、
シルバーさん(60歳以上)は、火~金に行くと¥1000なんですよ

超お得~

2013年05月29日
ブロガーさん初来店^^


ご存知の方、いらっしゃるかも・・?
「まぜごはん」さんです。

穏やかで優しい感じの、方です。
2歳の、可愛いお嬢さん(おしゃべりも上手



先日の、プチ・マルシェで、すぐ後ろにおられたそうで・・・そのことで、ブログでは、お話しました。
服の好みが合いそうで、お会いできるのを、楽しみにしてたんです

有名な

ありがとうございました


ご自分では、作られませんが、ハンドメイド作品がお好きだそうで、来月、ポルトである、イベントのチラシも、さしあげました。
うちのお客様が、所属されてる、ハンドメイドのグループの方たちのワンデーショップです。
6月30日 10:30~12:30
(詳しくは、当店にお問い合わせください)

2013年05月29日
バナナの叩き売り!

すまポケは、去年入ったばかりなので、総会は、初めて参加

会議の後、別室で宴会でした

歌あり、踊りあり

バナナの叩き売りあり


大先輩の方たちのパワーは、すごいです


1房50円のバナナ

即効で、買いました

で、バナナといっしょに頂いたレジ袋が、これ

英字新聞で作った、くまモンのワッペンつきエコバッグ



樫の木学園の方たちが作られたそうです

ゆり美容室の先生(小山薫堂さんのお母様です)の、ご提供です





2013年05月28日
第3回 蒼いらくださんとコラボ




お客様は、前回、らくださんに施術してもらってファンになってくださった方ばかり

私も、マッサージと、おしゃべりで、楽しく過ごせました。
ありがとうございました



いま人気なんですよ

色は、黒・グレー・ゴールド
¥500


ヒールが、2cmくらいあります
¥1000

どちらもビニール製です
2013年05月25日
我が家のは、「ひわ?」


「お~い、びわの、色んついてきたぞ~。
もう、食わるっかも~」
「待ってマシタ~」

と店&家の下にある畑に、向かった、食いしん坊の、すまポケでしたが・


ま~どうにか、食べられそうなのは、1房ぐらい



甘さは、今ひとつ

来週に期待します


それにしても、先ほど、「cocoro]さんも、ビワをアップしてらしたので、見たら、ご友人によると、「びわ」と「ひわ」の違いは、手をかけたか、かけていないか、だそうです。
となると、畑に、勝手に生えてきて、年中、ほったらかしの我が家のは、「ひわ」ということになりますね~。

どっちでもいいけど、びわの種で、いい塗り薬が、出来る(詳しくは、cocoroさんへ)そうなので、わたしも作ってみます大

2013年05月22日
第3回コラボ企画^^


好評&お客様から、アンコールの声があり、第3回企画となりました


期日は
5月28日 火曜日
午後1時~5時
(そのうち、ご希望の15分位)
料金は、¥500
方・首・手など、ご希望の部分を、やってくださいます

詳しくは、すまポケか、「蒼いらくだ」(らくだのまんま)さんまで

お時間の、あられる方、いかがですか?

2013年05月22日
1運の良い子、悪い子は、いるもんですね!


うちには、あたり付きのお菓子(10円)や1回50円の手作りクジがあります。
よく当たる子は、大体決まっており、くじ運良い子は、やっぱ、いるもんだな~と、感じます


(決して、ズルは、してません


それにひきかえ、くじ運悪いH君
所持金、180円を、全部を、くじ付き、10円お菓子につぎ込んだものの、18個、全く当たらず(確率では、10個ぐらいに、1個は、当たるのですが、・・・)撃沈

かわいそうだけど、この子だけに、タダで、あげるわけにもいかないので、お手伝いをしてもらい・・・店のスタンプ押し



お礼に、2個、10円お菓子を、プレゼント、
「でも、またハズれるかも~」

「え~い!こうなったら、当たるまでいいよ~」
ということで、つぎつぎと・・・
24個目に、やっと、20円の、当たりが、出ました

良かったね~
8年近くやってますが、ここまで、くじ運悪い子(たまたま、そういう日だったのでしょう


でも懲りずに、また来てね~
2013年05月20日
稜南中の体育祭見てきました(*^^)v

保護者でもないくせに~

と突っ込まれそうですが、理由が、ありますよ

下の4つのうちどれでしょう?
1) 今年、卒業した、Jr.
見に行きたかったけど、行けないので、「代わりにみてきて~」と頼まれた。
2)月曜日で、仕事が、休みなので、時間があった!
3)生徒たちの多くは、お店のお客様
しかも、以前、勤めていた、保育園で、担任していた子達が、たくさん、入学してきたので会いたい!
4)教頭先生が、高校の、同級生なんで、仕事っぷりを見たい!
正解は?
全て正解で~す



やはり、保護者じゃないので、後ろの方で遠慮がちにとってるんで、うまく撮れませんが・・・(いやいや、腕前が、悪いせいですね




赤と青のテントはJrや、智やんお嬢さんたち、昨年度卒業生の記念品です

毎年、高校生になった、先輩たちが、見に来るのですが、今年は、月曜日で、見れずに、残念がっていた卒業生も多かったようです


でも、後輩たち、みんな頑張ってましたよ~

2013年05月19日
今日の可愛いお客様( *♛ ェ ♛)


にっこり笑顔で、可愛いですね


6月に、発表会があります!
頑張ってね

120cmサイズ
¥1500 / 7日


写真は、撮り忘れましたが、きのう、姉妹でご来店のお客さまの、ご予約ドレスがこれ
やはり、ピアノの発表会です
サイズ 約120cm
¥3000 / 7日



サイズ110cm
¥2500/ 7日


ベビーから160cmサイズの中で、120cmサイズは、最も多くて15枚ぐらいありますが、その一つを

¥3000/ 7日

2013年05月18日
みっくすさん、ありがとう^^


先日、お客様から、頼まれていた、バッグ、5点を作ってきてくださいました。
みっくすさんは、3年ぐらい、前から、当店に、ハンドメイド商品をおいて、下さってます

このお客様、ハンドメイドの物が大好きな、常連様で、みっくすさんのファンで、よく、注文して下さいます



他に、グラニーバッグや、ショルダーバッグも、製作をお願いしてます。楽しみ~


昨日は、他にもう一人、商品を、持ってきてくださいました

この方も、2年ほど前から、商品を、置いて下さっており、洋服類も上手に、作ってくださいます

(ちなみに、お姉さまは、ブロがーさんです)



麻入り綿素材のナチュラルなチュニック
胸元の、切り替えが、おしゃれです

Lサイズ
¥4500
(ビーズのネックレスもハンドメイド商品)

他にも、ハンドメイド商品、たくさん置いていただいてますので、見に来てくださいね~


2013年05月17日
特訓のため、帰省を断念のJr.
4月から、八代で寮生活をしているJr.
ずい分慣れ、毎日、楽しくやってますが、家に残した母が心配(ナイナイ
)
毎週末、帰省しており(友達と遊ぶんだ!)、今日も帰ってくる予定大でしたが・・・
部活の先輩から「ストッ~プ」
そのワケは・・・
サックスにあこがれ、吹奏楽部に入ってしまったJr.
でも、全くの初心者だ~(ちなみに小学校では、ミニバスケ、中学校では、バレー部、)
なのに、コンクールが、7月に!
、
部活休んで、毎週、帰りすぎやろ~
2回ほど、家に持ち帰って、練習は、してたんですが・・・・あま~い!
そんなんじゃ、おっつかないぞ!
ということで、当分帰省は、無理

稜南中の体育祭が、あさってあるから、超帰りたかった!
稜南中大好き人間のJr.
卒業後も、何度か、遊びに行ってました
応援団も、3年間やり、去年は、副団長!
今年は、後輩たちの、勇姿を見ようと、楽しみにしてたんです!
でもしかたない、今まで帰ってきすぎたな~
あっちで、頑張って練習するそうです!がんばれ~
そして、稜南中の、後輩たち、体育祭頑張ってくださ~い
他の中学校のみなさんも頑張ってください!
ケーブルテレビの放送見ます!
ずい分慣れ、毎日、楽しくやってますが、家に残した母が心配(ナイナイ

毎週末、帰省しており(友達と遊ぶんだ!)、今日も帰ってくる予定大でしたが・・・
部活の先輩から「ストッ~プ」

そのワケは・・・

サックスにあこがれ、吹奏楽部に入ってしまったJr.

でも、全くの初心者だ~(ちなみに小学校では、ミニバスケ、中学校では、バレー部、)
なのに、コンクールが、7月に!

部活休んで、毎週、帰りすぎやろ~


そんなんじゃ、おっつかないぞ!
ということで、当分帰省は、無理


稜南中の体育祭が、あさってあるから、超帰りたかった!
稜南中大好き人間のJr.
卒業後も、何度か、遊びに行ってました

応援団も、3年間やり、去年は、副団長!
今年は、後輩たちの、勇姿を見ようと、楽しみにしてたんです!
でもしかたない、今まで帰ってきすぎたな~

あっちで、頑張って練習するそうです!がんばれ~
そして、稜南中の、後輩たち、体育祭頑張ってくださ~い

他の中学校のみなさんも頑張ってください!
ケーブルテレビの放送見ます!
2013年05月16日
新幹線で、福岡へ^^

腰の調子も良くなり、
昨日は、「キムラタン」という子供服のメーカーの、展示会で福岡へ、行ってきました


熊本市内へは、車でよく行きますが、福岡市内は、怖くて、運転できない私は

普通列車や、高速バスより、料金は、高いけど、40分弱で行けて、早いので、急ぐときは新幹線を利用してます


とは言っても、なるべく、安く行けるにこしたことはない!
なので、JR九州の、ネット会員になって、予約割引を使って切符を買います

片道、¥3000で行けますよ。
しかも、指定席で

中、綺麗ですね

今のところ、新幹線ではこの方法が、1番安いと思うけど、もっと、いい方法あったら、どなたか、教えてくださ~い




発注商品の一部を、ご紹介します

半年後がをお楽しみです



2013年05月15日
うさぎさん、ご来店^^


この頃は、ブログの方は、お休みしていらっしゃいますが、相変わらず、元気な笑顔を見せてくださいました

ありがとうございました

ご本人の、写真はパスということで、お孫さんを

小学1年の、可愛い女の子


店には、いろいろなシールやカード(¥20~)を販売してます

お孫ちゃんが、今見てるのは、いま人気の「なめこ」の水ピタシール
他に、ポケモン、嵐、akb48,こびとずかん、なめ猫etc.
2013年05月15日
今年度もやります!「よみきかせ」

(monさんも一緒です!)
私は、1年生のクラス
(1年生は、落ち着かんやろな~。でも1番可愛かよな~)
なんて思いながら、教室に入ると、・・・
1回目なので、先生が、そばにおられるのですが、その賑やかなこと

「あ~みたことある~!」
「だれ~?」
「すまいるぽけっと~!」などなど、興奮、いや、歓迎してくれまして・・・
見ると、半数近くは、店の、お客様


読み始めると落ち着いてくれました


道に落ちてたうんこくん、道行く動物たちに、臭い臭いと、嫌がられ、その度に「くっそ〜」とくやしがりますが、最後は、お百姓さんに、貰われ、良い肥料になって、野菜を育てるというお話
原鈑さんも真っ青のダジャレの連発
単純だけど、生態系の深さが・・・



短いお話だったので、もう1冊
みんなが、よく知ってる「ばばばあちゃん」のシリーズ(さとうわきこ 作)で、「あひるのたまご」

これも喜んでくれました

子供たちの、笑顔を見てるとこっちまで、元気になりますね

2013年05月14日
GW中の可愛いお客様^^
先週、アップし忘れていたので遅ればせながら
近々、結婚式に、出られるそうで、ご試着

ぷっくりほっぺでかわい~
現在9ヶ月
元気に育ってね
お母様は、元ダンススクール
の先生で、すまいるポケットのことは、以前から生徒さんからも、聞いておられたそうですが、今回、「かたらんな」も見てくださり、初来店大

レンタル料
ベスト&ズボン 80cm ¥1500/7日
Yシャツ 90cm
(大きかったので、後で、80cmに変更 ) ¥300/7日
蝶ネクタイ ¥200/7日
ご来店、ご予約、ありがとうございました

近々、結婚式に、出られるそうで、ご試着

ぷっくりほっぺでかわい~

現在9ヶ月
元気に育ってね

お母様は、元ダンススクール



レンタル料
ベスト&ズボン 80cm ¥1500/7日
Yシャツ 90cm
(大きかったので、後で、80cmに変更 ) ¥300/7日
蝶ネクタイ ¥200/7日

ご来店、ご予約、ありがとうございました

2013年05月13日
困った時には天てんさん^^
調子こいて、今日2度目のブログ
先ほどちらっと書きましたが、一昨日顔を洗おうと、前かがみになった拍子に、ぎっくり腰になっちっゃいまして・・・・
(常習犯です
)
湿布して、腰ベルトして、休憩しながら、どうにか、仕事をし・・
今日やっと天てんさんのところへ・・・
前回(1月)もお世話になり、その効果は、実証済み
ホント、施術前と、後では、全然違うんですよ
(個人差が、あるでしょうが・・・)
ありがとうございました


ところで、天てんさんといえばこの黄色い宇宙人さんですが・・・
なんと、昨夜の「日曜洋画劇場(探偵はバーにいる)」に登場!
私は、録画して、今日の午後、見てたんですが、主演の大泉洋(この方面白いんで好き!)が、自分の部屋に入ったときとき、一瞬ですが、見えたんですよ
と、もう一度巻き戻してみたけど、この色、この姿、間違いない
あの、宇宙人と同じだ~
マフラーなんぞしちゃてる
天てんさんとこに行った時、ともさんに、話したら、他にも見た方がおられたようで、既にご存知でした

先ほどちらっと書きましたが、一昨日顔を洗おうと、前かがみになった拍子に、ぎっくり腰になっちっゃいまして・・・・


湿布して、腰ベルトして、休憩しながら、どうにか、仕事をし・・
今日やっと天てんさんのところへ・・・
前回(1月)もお世話になり、その効果は、実証済み

ホント、施術前と、後では、全然違うんですよ

ありがとうございました



ところで、天てんさんといえばこの黄色い宇宙人さんですが・・・
なんと、昨夜の「日曜洋画劇場(探偵はバーにいる)」に登場!
私は、録画して、今日の午後、見てたんですが、主演の大泉洋(この方面白いんで好き!)が、自分の部屋に入ったときとき、一瞬ですが、見えたんですよ



あの、宇宙人と同じだ~

マフラーなんぞしちゃてる

天てんさんとこに行った時、ともさんに、話したら、他にも見た方がおられたようで、既にご存知でした

2013年05月13日
義母へのプレゼント^^


{いついくの?}
{今日でしょ!}
なんて、どっかで聞いたような自問自答をし
中山口へGoー

義母は、20年前に通った、着付け教室の同期生

歳は、離れていたものの、気が合い、息子さんを紹介され結婚

というご縁で、今だに、仲良くさせていただいてます


プレゼントは、サテン生地の、チュニック(紫が、お好きなんです!)

デザインも気に入ってもらえてよかった~


ちなみに、同じデザインで、無地(ベージュ)Lサイズも当店にあります
価格はナイショ


2013年05月12日
母の日サプライズプレゼント(^0^)/


この頃、帰ったときは、よく作ってくれる(ハンバーグが得意^^)ので、「わ~助かる」ぐらいにしか思ってなかったのですが・・・・
昨日の昼、自分で買ってきた材料で、夕方1時間以上かかって一人でこっそり何やら作っておりまして・・・

ジャジャ~ン







サラダも

こちらのカーネションは、生ハムで・・・・


もう一品
私の大好物の、酢豚(インスタントじゃないよ~)

酢豚には、白ご飯が合うんだけど、どうしても、紅しょうがを使いたかったそうで・・・

ちょっと味は薄めでしたが、もう超嬉し~

毎年、母の日と誕生日には、ハンドメイドの小物などをプレゼントしてくれるのですが、手料理のプレゼントは、初めてで、\(◎o◎)/
娘よありがと~

ちなみに、Jr.は今日、天高や、天工の体育祭を見たあと、八代に帰って行きました

体育祭だった、高校生の皆さん、お母さん方、お疲れ様でした

2013年05月09日
とうもろこしの苗げゲッ~ト!
今朝、父と、とれたて市場に出荷に行き、その帰りに、グリーンショップ「ミヨセ」さんへ
野菜づくりに、燃える父(この道70年?
)
今日は、トマト、ミニトマト、かぼちゃなどの苗を購入
それを横目に「あ~、ミヨセさんのクーポン券、持ってくるの忘れたよ~」と凹む私
でも直ぐに、嬉しいことが
お店のオーナーでしょうか、ご年配の女性(今までは、あまりお見かけしたことなかったのですが・・)が、「たくさん買ってもらったから、これもどうぞ
」と、とうもろこしの苗を4鉢くださったんです


さらに嬉しいことに、私の車を見て、「すまいるポケット、って
」と尋ねてくださり・・・・
(やった~!こりゃ宣伝せんば
)
と、小さいチラシだけど、車に乗せてたんで、ちゃっかり渡して来ました
ミヨセさん、ありがとうございました
ちなみに、今日出荷したのは、今が旬の、グリーンピース

野菜づくりに、燃える父(この道70年?

今日は、トマト、ミニトマト、かぼちゃなどの苗を購入

それを横目に「あ~、ミヨセさんのクーポン券、持ってくるの忘れたよ~」と凹む私
でも直ぐに、嬉しいことが

お店のオーナーでしょうか、ご年配の女性(今までは、あまりお見かけしたことなかったのですが・・)が、「たくさん買ってもらったから、これもどうぞ




さらに嬉しいことに、私の車を見て、「すまいるポケット、って

(やった~!こりゃ宣伝せんば

と、小さいチラシだけど、車に乗せてたんで、ちゃっかり渡して来ました

ミヨセさん、ありがとうございました




2013年05月07日
野いちご、摘みに行きました^^


ご存知の方も多いでしょうが、我が家(店)は、山と田畑に囲まれた自然がいっぱいの所にあります

我が家から500メートルほど行くと楠浦の、諏訪神社裏の山に、続く坂があるのですが、そこに野いちごがたくさん実ってます




甘くておいしいんです


食いしん坊&散歩好き親子は、毎年、この時期、摘みに行って、食べてきます

今年も、仕事のあと、涼しくなった頃、お散歩

周りは、緑でいっぱい

綺麗なウグイスの声

それはもう、気持ちいいですよ~





今、花盛りなので、来月あたりいいんじゃないかと思います


へご坂と、この辺りでは、呼ばれてますが、散策したい方、ご案内しますよ
